大掃除がなかなか進まない理由はなんでしょうか?
もちろん理由はたくさんあるでしょうが、その中でも重要なのが「モチベーション」です。
モチベーションとはつまり、やる気。
大掃除を始めた最初のうちはモチベーションも高いのですが、時間が経つにつれて徐々に落ちてしまうモノでもあります。
では、大掃除する時にはどのようにこのモチベーションを高めれば良いのでしょうか。
大掃除のモチベーションを維持する方法
大掃除をする際のモチベーションは、まず始める前にどこまで高められるかが大切。
そして始めてからいかにモチベーションを落とさないようにするかがポイントです。
できるだけ短時間で終わらせる
まずはモチベーションが落ちる前に掃除を終わらせることが大切。
やるぞ!と気合を入れてからそのモチベーションを保てる時間というのは、限られているからです。
だらだらと時間をかけてしまえば、それだけモチベーションは下がり続けてしまいますから、時間を決めて短時間でぱぱっと終わらせることを心がけるのが、大掃除の際の重要なポイントと言えます。
新しい掃除グッズで気分を高める
「新しいことを始める時は、モノから入る」という方も多いくらい、グッズというのはモチベーションを高めてくれます。大掃除の際も、このグッズに頼ってみてはいかがでしょうか。
例えば新しい掃除グッズを手に入れてみれば、それを使いたくなるものです。生活用品コーナーや100円ショップなど、身近なお店で大掃除グッズを揃えてみてください。
とくに「使いたい!」と思えるようなグッズを買うのがオススメです。
便利グッズを使えば大掃除の時間も効率化できますから、一挙両得とも言えます。
掃除しなかった未来を想像する
もしここで大掃除をしなかったらどうなるか、その悲惨な未来を想像してみてください。
粗大ゴミが部屋の大半を占領し、埃を被ったテーブルの上にはひょっとしたら見たこともないような虫が潜んでいるかもしれません。
そんなひどい状況をイメージすれば、なんとかそれは避けたいという気分になるはず。ゴミ屋敷化した自分の家を想像して、ゾッとするのもモチベーション維持には効果的な方法です。
まとめ
大掃除はある程度気合を入れてスタートしなければ、きっちりやりきれないものです。
そのためにはモチベーションをいかにキープするかが鍵を握っています。今回説明した方法を試してみて、大掃除のモチベを管理して、スッキリ終わらせてみてくださいね。
そのため大掃除をしっかり完遂するためには、このモチベーション管理は欠かせません。